2017/11/04 18:54

今年もキクイモの季節がやって来ました。
昨日、試し堀りして食べてみましたがとても良く出来ていました。

ところで、キクイモって何よ!ってことですよね。
キクイモ(菊芋、学名:Helianthus tuberosus)はキク科ヒマワリ属の多年草で、
別名、エルサレムアーティチョーク(他にもあるそうです)と言われていてその根の部分を食べるものです。
イモ類ではないのに『菊芋』と呼ばれているのは花が菊に似ているからなのだそう。
夏になると黄色のとてもきれいな花が咲きます。

キクイモは血糖値の低下に効果があるため『天然のインスリン』と言われています。
最近は他にも様々な健康改善や病気の予防にも役立つことが分かってきて『スーパーフード』と呼ばれて認知度が徐々に高まりつつあります。

無農薬のキクイモ、美味しく食べて健康維持にお役立ていただけたら嬉しいです。